News・Blog
2020-08-24 17:05:00
MCジョイアスの英検への対策やメリット【英語検定】
こんにちは♪
皆様、「英検」という言葉を1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
もしくは、資格を持っているよ!という方も多いと思います。
今回は、当社においても非常に重要視しているこの「英検」についてのお話です♪
英検とは?歴史とメリット
英検の歴史
英検とは「実用英語技能検定」の略語です。
1964年の東京オリンピック開催を控え、日本における英語教育の向上は必須の課題でした。
そして、1963年に第1回実用英語技能検定が全国47都市で実施され、日本で最も歴史のある英語テストとなっています。
英検のメリット
英検の他に皆様がよく聞く英語に関する検定の中に、「TOEIC」というものがあると思います。
今回は、この「TOEIC」と「英検」を比較して英検のメリットをお伝えします。
TOEICは
・聞く(リスニング)
・読む(リーディング)
の2つの技能だけが問われます。
それに対して英検は
・聞く(リスニング)
・読む(リーディング)
・書く(ライティング)
・話す(スピーキング)二次面接
の4つもの技能が総合的に問われるので、穴が無く真の英語の実力を試し身に付けることが出来ます。
英語の実力を身に付けるためには、英検へ向けて勉強をするほうが圧倒的に効果があります。
以上が、英検のメリットです♪
英検Jr.(英検ジュニア)とは
英検の他に「英検Jr.(英検ジュニア)」という検定があるのをご存知でしょうか。
英検Jr.は、まだ英語にあまり馴染みがない児童が受験することを前提とした試験です。
英検とは違い、「~級」などは無く、
英検Jr.では「ブロンズ・シルバー・ゴールド」の3段階の中から選んで受験をします。
そして、成績は合否で判定されずに、「正答率」で表示されます。
親御様からしてみると、「客観的に子どもの英語力を測ることができる」とても良い検定です。
また、英語をまだ上手く読めなくても、マークシート法式で気軽に受験できたり、オンライン受験も可能なのでとても取り掛かりやすい検定というところが最大のメリットです♪
MCジョイアスでの英検への取り組み方
当スクールの場合、
・高校生や中学生以上であれば「英検」
・小学生低学年であれば「英検Jr.」
にトライしてもらいます!
今は特に小さな生徒様が多いので、英語を楽しみながら検定でも結果を出せるような環境作りに全力で取り組んでおります!
今の時代、英語は早くから学んだほうが絶対にいいのです。
早くから経験を積んだほうが絶対にいいのです。
英語を学んで、目に見える結果を見て「より嬉しい!楽しい!」をMCジョイアス英会話コースで実現させますよ!!
少しでも気になった方は、お気軽にお問い合わせくださいませ!
体験も大歓迎でございます♪
英検受験会場としてお教室登録
また、英検会場にもこの度登録されましたので、
受験希望の際は、MCジョイアス(溝の口校のみ)内で受験が受けられます。
ですので、普段と違う会場で受けるというだけでも、緊張してしまうこともあるかと思いますが、その心配もないので、落ち着いて試験に臨めなす。
川崎市高津区の【溝の口校】で受講が可能です。
川崎市、高津区、溝の口近郊の方はぜひ1度お問い合わせくださいませ!
info@mcjoyous.com
2020-08-19 01:07:00
ラグビーワールドカップから学ぶ、グローバル化の重要性。
こんにちは!
日本がついにラグビーワールドカップでベスト8進出を果たしましたね!
多くの勇気と感動をもたらしてくれた、最高のワールドカップでした。
そして、「これまでで最も素晴らしい大会」と総評さられた、ラグビーワールドカップ日本大会は、ラグビーの伝統国以外で開かれた初のW杯でした。
ワールドラグビー会長のサー・ビル・ボウモントは記者会見で、「2019年日本大会はおそらく過去最高のラグビーW杯として記憶されるだろう」と賞賛するほどです。
さらに、「ラグビーになじみのない観客にアピールし、新たなファンを呼び込んだ点で、間違いなく最も画期的な大会だった」と述べました。
今回は、ラグビーワールドカップから学ぶ、グローバル化の重要性についてお話させていただきます!
グローバル化している日本のスポーツ
ラグビーワールドカップを見ていて、日本チームの中の外国人選手の多さに驚いた方も少なくないと思います。
彼らには、もちろん自分の国籍があります。
そして、一度日本代表になれば、他国の代表になることはできないというルールがあります。
外国人選手からすれば、日本代表になったからには、もう母国の代表になることはできないということになります。
母国の代表になるのか、日本代表になるか。多くの選手が葛藤する問題です。
そして今日本代表にいる外国人選手達は、母国の代表を蹴ってまで日本代表を目指し、共に戦う決意を決めた選手達になります。
多くの外国人出身選手が日本代表を選んでくれたことには感謝すべきであり、リスペクトすべきことでもあります。
また、NBAや陸上など日本人では不可能と思われていたことも、ハーフ選手の出現などで可能になりつつあり、時代が変わってきています。
国際的な日本人になる準備をしましょう。
今までもブログで書いてきた通り、日本のグローバル化は止まりません。
ビジネスや日常生活のみならず、先に書いたようにスポーツでも急速にグローバル化が進んでいます。
しかしながら、世界から見ると日本はまだまだグローバル化に対応出来ていません。
なぜなら、他国と比べて日本は「英語力」が圧倒的に足りないからです。
英語を始めていないのはすでに遅いくらいです。
英会話を始めるべき理由はもう充分にお分かりかと思います。
英会話を始めて、大人も子どもも「国際的な日本人」になる準備をしてみませんか?
高津区溝の口の英会話レッスンはMCジョイアスで
指導経験豊富、実力派、実績十分な英会話講師が、
あなたの英会話・英語力に合わせた英語レッスンを行います。
「英語を話せるなんてもう当たり前」
旅行や試験、海外留学やビジネス英語など、よりあなたの希望に合わせた
実践的な英会話を直接学ぶことができます。
フランクな講師達ですので、安心してあなたの希望を聞かせてください。
こんな方大歓迎
・子供が学校で学ぶ前に習っておきたい
・全く話せないゼロからのスタート
・留学を控えている方
・英検、試験対策
・海外旅行
・英語でのスピーチ、プレゼンの予定がある
・仕事やプライベートで外国の方と話す機会がある
・授業の予習復習
・夫婦やカップル、友達、親子兄弟での同時受講も可(ただし二人まで)
英会話コース
https://mcjoyous.com/2019/09/24/english-course/
info@mcjoyous.com
または下記クリックいただきお問い合わせフォームからレッスン予約ください。
2020-08-18 01:06:00
英語で工作(光のインテリア)イベントレポート
を行いました。
10名を目標にしておりましたが、結果12名の生徒様がいらっしゃいました。
ありがとうございました。
さて、どのような内容か?についてはこちらの動画をご覧ください。
なぜ英語で工作?というところですが、
まず当校のコンセプトとして英語を、ただ座って学ぶというのは、
大人こそ可能ですが、子供の場合は
聴覚、視覚、身体も動かしてリンクさせることで
より英語に親しみを覚え、また連動して英語が頭に入りやすい。
という特徴があります。
また、当スタジオの場合、英語スクールだけでなくダンス、音楽などのレッスンを開催しておりますので、様々な要素が組み合わせられるという最大のメリットがあります。
そのため、独創的な英語のレッスンを目指した取り組みが可能なわけです。
さて、写真の通りですが、通常レッスン(みんなで歌おう英語レッスン)から始まり、
チーム戦で英語伝達ゲーム。
そして、工作に取り掛かりました。





見てください、子供たちのこの笑顔。
これが今回の企画の全てです。

大成功!!
参加いただきましたみなさま本当にありがとうございました。
MCジョイアスは、音楽も英語もその他のカルチャーも全て複合したスクールです。
そして、興味があれば金額は変わらず、様々なレッスンにチケット制で自由トライ可能です。
同じフロアで、チケットを使えば、毎回自由チョイスで様々なレッスンを受講できる。
こんな柔軟でフレキシブルなスクールは正直希少かと思っています。
是非、是非お尋ねくださいね。
大人向けにも様々なあなただけのスタイルをご提案可能です♪

川崎市高津区溝の口の音楽教室・カルチャースクール
『Music&Culture Joyous(MCジョイアス)』
ピアノ教室・話し方トーク術講座・英会話・作曲・DTM・ギター等
チケットで毎回異なるどんなレッスンでも自由に受講できる。フレキシブルなスクールです。
住所:〒213-0001 川崎市高津区溝口1-17-7 橋本ビル 3F
電話番号(本部):044-577-7806
電話番号(担当直通):090-4487-4665
メールアドレス:info@mcjoyous.com
高津区溝の口の英会話レッスンはMCジョイアスで
指導経験豊富、実力派、実績十分な英会話講師が、
あなたの英会話・英語力に合わせた英語レッスンを行います。
「英語を話せるなんてもう当たり前」
旅行や試験、海外留学やビジネス英語など、よりあなたの希望に合わせた
実践的な英会話を直接学ぶことができます。
フランクな講師達ですので、安心してあなたの希望を聞かせてください。
こんな方大歓迎
・子供が学校で学ぶ前に習っておきたい
・全く話せないゼロからのスタート
・留学を控えている方
・英検、試験対策
・海外旅行
・英語でのスピーチ、プレゼンの予定がある
・仕事やプライベートで外国の方と話す機会がある
・授業の予習復習
・夫婦やカップル、友達、親子兄弟での同時受講も可(ただし二人まで)
英会話コース
https://mcjoyous.com/2019/09/24/english-course/
info@mcjoyous.com
または下記クリックいただきお問い合わせフォームからレッスン予約ください。
2020-08-14 01:05:00
タイ旅行の話
先日、3日間のお休みができた。
お休みができたのは今年に入って久しぶりのことで、
(考えてみると5月のGWの親戚集まり以来丸一日休日をとっていなかった)。
実質3ヶ月ぶりにやってきたお休みということになる。
なぜ東南アジアか?については、国内温泉旅行なども考えていたのだが、
トラベルこちゃんで検索していたら
たまたまこの時期飛行機がとても安い場所がタイだった。というだけの理由である。
もちろん東南アジアは初めてである。
今回利用したスクート
安い時期は7,000円台もあるようですね。
今回のような繁忙期でも、往復の航空券が一人当たり2万円を切りました。
(手荷物7キロ制限のみ。座席はランダム。TV、食事なし。早朝発、深夜帰国と時間帯、条件諸々は最低限の設定ですが)
タイのホテルは3つ星でも素泊まり一泊2000円程度。
現地の食事は、行ったことのある友人らの話だと日本の4分の1程度の物価と聞くし、
よし!そんなに安いなら国内ではなくこの機会に思い切って行ってみるかということで、
2泊3日の強行タイ旅行となった。
(6時間後)
バンコク市内に二つある空港のうちの一つ。
ドンムアン空港到着。換金を済ませ空港を出ると、

(これがタイバーツ)
まず最初に驚いたのが、湿気と暑さ。
日本一雨の多い県、日本一暑さの続く湿気の高い県出身の我々でも
耐えられないレベルにあった。
ドンムアン空港は二つある空港の中でも特に離れている空港で、
(わたしらの住む川崎から成田空港を使うか羽田空港を使うかかみたいな距離感の違いかと思われます。)
タクシーか、列車の選択肢でした。
近場ならまだしも、この距離のタクシーは金額が不明だったので
確実に値段がわかる、列車(国鉄)を選びました。
と、湿気暑さに続きタイっぽさを感じつつ
なんとバンコク市街地まで50キロほどの距離ですが、一人15円で乗れました。
3等車、この暑さにあってクーラー無し、非常に古い電車に、乗車率200%の人が押し寄せ
熱中症で倒れるかと思うこと1時間、ようやくバンコク市内到着。
バンコク駅から歩いて5分。ホテルに到着です。
タイの人は英語があまり話せないと聞いていましたが、さすがにホテルフロントの方は
みなさん英語バッチリ通じました。
ホテルからの街並み。
二日目。朝6時に秋発。
1、三大寺院巡り
2、アユタヤ遺跡見学ツアー
3、エレファントビレッジ(象乗り体験)









この日は深夜0時半に帰国する日なので詰め込みまくりの強行的な1日です。
現地の個人ガイドの方に迎えに来ていただき、水上マーケット。
ビールや、スイーツなどをいただきました。

そして、今回最大の目的だった、首長族(カヤン)との遭遇。
とても優しくておとなしい民族でした。それにみんな美人で可愛い方が多いんですね。
手作りの民芸品を購入。
気づけば21時を過ぎていたので急いでドンムアンへ戻ります。
空港で簡易シャワーを借り、寝巻きに着替えてチェックイン。
0時45分の飛行機で日本に帰りました。
5時間45分のフライトということでしたが、ずっと寝ていたので気づけば日本でした。
その足で、直接スクールに戻りいつもの日々が始まりました。
タイの印象。
人:みんな穏やか。大人しい。ガツガツ感はないです。
食べ物:美味しいです。時折辛いものもありますが。物価が安く、お店も都心は充実していたので、困ることは一切なかったです。セブンイレブンとローソンが進出しています。あちこちで見かけました。ミネラルウォーターは500ML30円くらい。
気温、湿気:とにかく暑いです。毎日朝から30度越え、昼をすぎると40度近い気温でした。
湿度も高いです。日本一の湿度県の私らでも耐え難い湿度でした。
街:バンコク市内は、国際色豊かです。大きなビルや建物、デパートなども多く、
交通手段もメトロなどが充実しており発展しています。
歴史:歴史的な建物、特に寺院
あとはミャンマー人とは戦争の歴史的な背景や、宗教の違い(ミャンマーはイスラム教徒が多い)で仲悪いです。アユタヤなどの世界遺産も、ミャンマーとの戦争背景があります。
良い部分は街を壊されたおかげで世界遺産に登録されたこと。悪い部分は金粉などの装飾を奪われたこと。と現地の方がおっしゃっていました。
逆に今度はミャンマー側へ旅して、相手国の話も聞いてみたいですね。
宗教:仏教。特に、場所や旅する時期にもよりますがTシャツの色は黒はNG。
サンダル禁止、半ズボンや肩出しなど露出は控えること。
仏様より高い位置で写真を撮影してはならない。
王族国家なので王様が近くを通る際は主要道路が一時遮断されるなど、色々なルールがあります。行く際は、郷に入れば郷に従えで色々確認してから行動した方が無難です。
言語:タイ語。
英語はホテル、空港などを除くとあまり通じません。通じてもあまり上手ではないようです。
逆に苦手なぶん、丁寧にゆっくり話そうとしてくれるので、英語圏に比べると比較的優しい英語のコミュニケーションが取れて、個人的にはよかったです。
(個人的な印象ですが、英語圏は発音がネイティブで、ブワーっとまくし立てて一気に話す方が多いので、難解なことも)
そんな時は
I'm not good at English.
Please speak slowly.
(私は英語が苦手です。
ゆっくり話してください。)
と伝えましょう!
というわけで、たまにはこんなブログ。
2泊3日、強行タイの旅でした。
川崎市高津区溝の口の音楽教室・カルチャースクール
『Music&Culture Joyous(MCジョイアス)』
ピアノ教室・話し方トーク術講座・英会話・作曲・DTM・ギター等
住所:〒213-0001 川崎市高津区溝口1-17-7 橋本ビル 3F
(溝の口駅徒歩3分、高津駅徒歩6分)
電話番号(本部):044-577-7806
電話番号(担当直通):090-4487-4665
メールアドレス:info@mcjoyous.com
2020-08-02 01:04:00
夏休み中の子供諸君! 1ヶ月間限定朝活レッスンで、何か1つものにしてみませんか?
夏休みが始まりましたねー!
夏休みは楽しいこと目白押しですね。
川遊び、海水浴、お祭り、花火、旅行!
私は地元が鹿児島県の海側のまちだったので、
夏休みは、毎年午前中は、町役場が企画しているヨット教室(ミニホッパーっていう子供用のヨット)

そして、午後から暗くなるまで近所の従兄弟たちと遊ぶ。そうやって、毎日毎日これでもかってくらい遊んだ思い出があります!
宿題は、いつも夏休みが終わるギリギリになってから焦ってやってましたねー(弟にも手伝わせてました笑)
さて、夏休み!
ここぞと家でのんびり昼までダラダラ。朝から晩まで遊びまくる。
はい、そういった経験とても大事だと思います!
経験上、とてもかけがえのない時間でしたし、
絶対に否定しません。
だってこんな経験、今のうちだけですから。(大人になるととても素敵な思い出として残ります)
そんなとーっても楽しい夏休みを満喫中の諸君に、一つだけ提案させてくださいね!
夏休みのたった1ヶ月だけ!
何かにトライして見ませんか?
短期集中でものになる。そんなレッスンです。
もちろん遊びに行く前の時間でも良いし、家に帰る夕方頃でも良いですし!
子供の脳は柔軟、覚えも早~い!
そんな夏休みと同じ「子供の今だけの時間」をまた、有意義に過ごせるように。
MCジョイアスは朝から晩まで開講しています。
所属している先生もたくさんいるので(7名所属)あなた時間でレッスンが受けられます。
例えば、、、
1ヶ月限定、英会話。
1ヶ月限定、1曲制覇!短期集中ピアノレッスン!
※お家にピアノがない方はレンタルもできます。
などなど何か一つモノにできるものをお届けしますよ。
おうちの方へ
レッスンはビジター(1回レッスン)、5回レッスンチケット、11回レッスンチケットなど。
いろいろ無理なくご提案できます。夏休みだけでも、何かを学ばせて見たい。
そんなお父さん、お母さん。
お子様の思い出も大切に、しつつ無理ない範囲で構いません。
ぜひご相談ください。良いご提案ができるように考えてみます。
ピアノ、英会話、ギター、ウクレレ、ボイストレーニング、話し方。
チケットで自由に受講可能なあなた探しのスクール。
それがMusic&Culture Joyous(MCジョイアス)です。
住所:〒213-0001 川崎市高津区溝口1-17-7 橋本ビル 3F
溝の口駅から徒歩3分、高津駅徒歩7分
電話番号(本部):044-577-7806
電話番号(担当直通):090-4487-4665
メールアドレス:info@mcjoyous.com