フォニックスとは?
フォニックスには、大きく分けると、2つの特徴があります。
日本人は、どうしてもローマ字読み、カタカナ読みになってしまいますが、
それではネイティブに伝わる英語を身に着けることはできないのです。
例えば、子音と子音の組み合わせをどう発音するのか、
母音と母音の組み合わせをどう発音するのかということを、
正しく理解することができるため、ネイティブの発音を聞いただけで、
何を言っているかを理解することができるようになるのです。
フォニックスという学習法の魔法というページでも紹介しておりますが、
正しい発音、正しい「英語耳」が身に付く。
正しい英語の理解
を学ぶことのできる教育法です。
そして日本の学校教育だけ、ではほとんどしっかりと学ぶことができないまま終わります。
当スタジオの「話せる」「聴ける」「理解する」英会話
のテーマはこういったところのレッスンに対し特に力を入れているという点になります。
フォニックスに関するブログのまとめはこちら